よくある質問
新富国際語学院 HOME > よくある質問
学校紹介
学習面の質問
Q | 一年間留学するのにどのくらいお金がかかりますか? |
A | 本校がある新検見川で生活する場合、家賃や食費等生活費として1年間で80万円から100万円(1か月7~8万円)ぐらいあると良いと思います。 |
Q | 入学の年齢制限はありますか? |
A | 日本語学校は予備教育の場なので、本校では年齢制限はありませんが、来日目的が適切と認められない場合はお断りする場合もあります。 |
Q | 途中で退学した場合は返金されますか? |
A | 退学した場合、当学院の学則に則り未学習学期分は返金します。 |
Q | どこの国の学生がいますか? |
A | 2020年現在ベトナム、フィリピン、モンゴルの学生がいます。 |
Q | 先生は何語で授業をしますか? |
A | 日本語で授業をします。 |
Q | 外国語を話せるスタッフはいますか? |
A | 2020年現在、中国語、英語、モンゴル語、ベトナム語、イタリア語での対応が可能です。 |
生活面の質問
Q | 近くに無料学習サポートはありますか? |
A | 千葉市国際交流協会でボランティアによる学習支援制度があります。地域の公民館やコミュニティセンターにもボランティアグループによる日本語教室があります。 |
Q | 近くに病院はありますか? |
A | 学校の最寄り駅、JR新検見川駅周辺の2020年現在の病院一覧です。病院に行きたいときは学校事務局まできてください。病院受診のお手伝いをします。 |